2006年03月02日

展示会雑感

+ music
展示において会場の音楽の重要性、改めて実感。
メッセージカァドでも展示品とBGMに関するコメントを何件か頂いて、展示ってモノだけではないのだなあ、と。そう謂えば、以前に展示をお願いした荻窪のカフェ、moiでは展示の度にその作品の雰囲気に合わせた選曲をして下さったっけ。

+light
Roofサンは日中と夜間の光量が全く異なり、夜間の照明はかなり抑えられているので万華鏡を覗くには厳しく。オブジェクトに金属や濃色を使用したもの、赤系~黄系の色味はまあまあ見られたのだけれど、今回中心となった淡色の作品、青系~紫系の品は殆ど色の判別がつかなくなったり模様として見られない部分もあって残念。反対に電球を仕込んだ標本箱は夜間の方は見栄え好かったり。
以前から展示をお願いしたいと考えているカフェがあるのですが其処は夜間は勿論、日中もかなり薄暗いので万華鏡の展示には不向きかなあ、と思い悩んで既に二年が経過。・・・。


kana wrote : 2006年03月02日 17:36