kazeさんにお誘い頂いて平塚の七夕祭りへ。
kazeさんのご家族と一緒に巡ったのでkazeさんご自慢の姪っ子ちゃんとも二年振りの再会。・・・以前に会ったときは未だ赤ちゃんだったので覚えられてはおりませんでしたが。
金魚柄の浴衣が愛らしかったですv
本当は露店の粉物でビール飲みたかったのだけれど、蕁麻疹が出ているので断念。
ビール飲みたかったな~。・・・。
画像は七夕祭りの中心地付近。
こちらは七夕飾りの中心部から少し外れたところにあった白と水色だけの七夕飾り。
ちょっと寂しいけれどこちらも綺麗。
kana wrote : 2006年07月07日 10:29
うちのトコも七夕やってたよ。
平塚のはこんなんなのかー。
でもコレだと顔で触れないね。つまんないね。
うちトコのは、すだれのトコに顔から突っ込んで通り抜けとかやれるよ。
それが楽しいのになー。
sai wrote : 2006年07月07日 21:19
お疲れ様でしたー!
たいした事無いのに、呼びつけてしまって・・・。
雅曰く「ゲームやるときに、カナ姉ちゃんがイルカの頭を持っていてくれたの。やさしいねー。」ですって。今度家に来たら、絡まれますよ~!覚悟してください(笑)
体、本当に大事にして下さいね。うちの父親は蕁麻疹、漢方で2年程かかって治しました。忙しいとは思いますが、早く病院へ・・・
kaze wrote : 2006年07月08日 00:08
平塚でも七夕祭あるのですね。
私は仙台のと阿佐ヶ谷のしか行ったことないですねー。
くす玉飾りって好きです。
maco wrote : 2006年07月09日 21:10
> sai さん
七夕祭りは割と開催している街が多いみたいですね。
画像は人が写りこむのを厭って高めに飾ってあるものを撮影したので殆どの飾りは私の肩くらいの高さまで吹流し?が降りてきています。
あの中を潜るのが愉しみみたいですね?
カナ wrote : 2006年07月10日 12:34
> kaze さん
お付き合いありがとうございました!
小さい子がいると普段は見ない露店みたりゲーム見られたりして楽しいですねv
蕁麻疹ではご迷惑お掛けしました。・・・昨日からアルコール絶ち+動物性蛋白質絶ちをはじめましたが水曜は飲み会があるので効果ないかも・・・・。
カナ wrote : 2006年07月10日 12:37
> maco さん
平塚の七夕祭りは仙台と並んで日本三大七夕だそうですよ。規模もかなり大きくて賑やかでした。
阿佐ヶ谷でも七夕祭りがあったのですね~!
来年は覗いてみたいですv
カナ wrote : 2006年07月10日 12:39