2006年10月08日

十六夜

来月の企画展【屋根裏の図書室】の作家さまとの会場下見+お打合せ。
全員が顔を合わせるのは今日が初めてでしたが、お顔を拝見してお話しているとこんな素晴らしい方を(無理矢理)お誘いしているんだわ、と謂う実感がひしひしと湧いてきて・・・急にプレッシャーが掛かってしまい・・・ましたが、展示配置や備品利用の確認、什器の使用など、fumineさんとsayochiさんの的確なご提案を中心にさくさくと決まり、後は搬入日を待つばかり、皆さま、お疲れ様でした。
作家さんの作品や展示方法も、YAMA COFFEEさんの珈琲も楽しみ。

一番不安なのは自分の制作状況と搬入出時間の確保。
未だ入社二箇月なので有休は勿論駄目だしフレックス使っている人も未だ見たことがないのですよね・・・そして自分のチームに誰にどう了承を取ればいゝのかも・・・そもそも事務的な色色が未だ全然さっぱり分からないのですが・・・大丈夫かしら・・・。
制作は・・・乾式万華鏡とテレイドスコヲプ、液式万華鏡本体だけは完成しています。
・・・メインのつもりでいた豆本に全く手を着けられていないのが甚だ不安・・・。

夜は十六夜、磨かれたような綺麗な月でした。

画像はいつか作品に使おうと買い溜めた活版。カタカナ清音が全部揃いました。


kana wrote : 2006年10月08日 02:32

+++ comment +++

comment


保存しますか?