朝から三月の羊さんへ。
搬入の際に忘れていた、お店の前に置く看板を持って行くつもりだったのに・・・再び忘れる・・・。もう、なくてもいいか・・・いや、折角作ったから来週持って行くか・・・。
お店には聖夜のための焼き菓子が出揃っていて、幸福感三割増、小さいお子さん連れのお客さまが愉しそうにパンを選ぶ姿が、まるで絵の中のよう。
本日は、谷中でグループ展開催中の和都さんと三輪和美さんが遠路お越し下さいました。ご自身の展示中でお忙しいときなのにありがとうございます。そしてそして、開催一週間で三月の羊さんにお越し下さった皆様、差し入れ下さった方方に深く深く御礼申し上げます。会場で直接御礼申し上げられなくて恐縮です・・・。
午後は和都さん達の展示会へ。分野の異なる御三方の作品が開放感のある地上階から密やかな雰囲気の地下?階まで広く展示されていて・・・堪能させていただきました。
一日眺めていても、未だ居たくなる空間。
夕方から玉川学園方面へ所用があったのでついでに河村塔王さんの展示を・・・と思ったのですが・・・急に思い立ったため、ギャラリーへの予約?連絡?をしておらず、連絡先も控えていなかったので断念。来週、また行きます。
---
火曜日から本業で別PJへレンタル移籍することに。
一年半以上、WBSと受注提案と設計しかしていなかったので開発に復帰出来るか甚だ不安です・・・しかも経験の浅いJava・・・。足を引っ張りませんように。
---
画像は・・・ペンダントトップ、でしょうか。
水晶が入ったものが欲しかったので幾つか作ってみたものの一例。
kana wrote : 2007年12月09日 22:22
日曜日はこちらこそどうもありがとうございました!
「三月の羊」にぴたりと嵌り融けこんだ孔雀洞世界にすっかり夢中になってしまいました。
もうほんとに最初からそこに在ったのでは?という感じでとーっても心地よかったです。
どうにかしてもう一度行けないものかとこっそり考えております。
視覚の幸せとどもに味覚の幸せも堪能出来る素晴しい空間…また行きたい…。
お仕事大変そうですがどうかお体ご自愛しつつご活動頑張ってくださいませ。
(写真で紹介されてる作品も素敵過ぎます~)
和都 wrote : 2007年12月10日 21:53
> 和都さん
寒い中、遠路ご来場ありがとうございました!
拙作の展示は・・・お恥ずかしい限りなのですが、「三月の羊」さんはお店も食べ物もとても素敵ですよねv
キッシュは喫茶でお召し上がりにならなければ差し入れにお持ちしようと思っておりましたお勧めの一品なので、ご賞味いただけてとても嬉しく。
和都さんも年末のお忙しい時期の移動でお疲れのことと思いますが、どうぞお身体御大事になさって下さいませね。谷中は近いのでまた伺いますv
kana wrote : 2007年12月11日 12:57