豆本の展示即売会、まめまつりに参加して参りました。
会場では理科教室にご来場下さった方や荻窪での個展にご来場下さった方にお声を掛けて頂いてとてもとても嬉しかったです。ありがとうございます。
まめまつり自体は展示という色合いは薄くて殆ど即売会、でした。
参加される作家さんは豆本のみ、と謂う方よりも他のグッズや書籍とあわせて扱う方が多かったかな、と謂う印象です。
ミニチュア作家の方、カルトナージュっぽい作品、和綴じ、其其個性のある豆本を拝見出来て刺激になりました。和綴じなんて習ったのにもうすっかり忘れている事にも気付きました。・・・。
お陰様で当舗は閉会を待たずして完売いたしましたので一足お先に店仕舞してしまいました。
もし、空の席にお越し下さった方がいらしたら申し訳ございませんでした。
画像は本日のディスプレイ。赤の豆本に合わせて山帰来を飾ってみました。
赤の豆本は全て古い和服のハギレを使用。
紫のものは試作中の豆本式のオブジェ。も少し手を入れていきます。
この二週間ほどの間、平日の睡眠時間が三時間+金曜土曜は完全に徹夜を繰り返していたので月前半に引いた風邪が全く治らない上に体温の調節が出来ていないらしくて兎に角厚着しても身体の背面がずっと寒いです。実際の体温は風邪引きの微熱が続いているのですが。
病院に行って丸一日眠れば直りそうなのだけれど今の常態で仕事休んだら顰蹙だろうなあ。うう。泣。
kana wrote : 2006年01月29日 23:07
ディスプレイから凝っていて素晴らしい!
かわいいですね〜v手に取って見たいです。
いつかその機会が巡ってきますように…。
蔦乃 wrote : 2006年01月31日 20:08
レス大変大変遅くなってしまってゴメンナサイ!
ディスプレイ、只、山帰来の枝以外は本を並べただけなのでお恥ずかしいです。。。
参加ブースは其其に工夫を凝らしたディスプレイをされていてとても参考になりました。
ドールハウス風だったり、棚を作って立体的に展示していらしゃったり。
蔦乃サンの豆本(豆本以外も)も是非是非拝見したいですv
タコシェとかで扱われるご予定はないのですか?
カナ wrote : 2006年02月22日 12:41