恵比寿の週末雑貨店、atelier drop aroundさんにテレイドスコヲプを納品して参りました。
drop aroundさんの店内はヨーロッパでの買い付け品が並んでいて更に更に好ましい雰囲気に。
先月も購入したイニシアル・プレート、今回は小さな『N』を購入してしまいました。・・・ドイツの薬瓶も買っちゃえばよかったかな・・・。
恵比寿まで出たついでにCO-さんの展示会、『CO-のBUTTON A to Z』を覗いてキノコの硝子釦とカットワークの繊細な金属釦を入手。
金属釦は画像では分からないけれど、カットワークの部分は篭のように丸みを帯びていて基部との間に空間があります。
kana wrote : 2006年07月23日 22:58
はじめまして。
29chといいます。
先日、偶然atelier drop aroundさんを見つけ、そしてまたそこで偶然にもテレイドスコヲプに出会い、一目ぼれして購入しました。
シンプルなんだけど、手のぬくもりが感じられるアイテムですね。夏休みは香港旅行に行くので、そのお供になってもらいます。どんな景色が見えるのか楽しみです。あんまり夢中になると引ったくりの標的にされてしまいそうですが・・・
万華鏡以外にもいろいろとお作りなんですね。また現物を雑貨屋さんで拝見したいと思います。
29ch wrote : 2006年08月01日 00:06
> 29ch さん
はじめまして。コメントありがとうございますv
そして、風景式万華鏡をお手に取ってくださいましてありがとうございます!
とても偶然なのですが、昨夏、孔雀洞も風景式万華鏡を携えて香港へ行って参りました。
街全体が万華鏡のぐるぐるしているので万華鏡を通すと目が回ってしまいそうになりますのでご注意を!
また何処かの雑貨店でご縁がございますことを願っております。
カナ wrote : 2006年08月02日 17:08