2006年07月22日

パッケージ

雑貨市用に一雫のパッケージを変えてみました。
ポケットアート展に出した試験管のパッケージ、自分では一番しっくりきているのですが、試験管と硝子細工が強く触れると破損する恐れがあるために郵送での搬入が出来ません。
今回のパッケージはPVC。
雫を入れるには少し大きめですが郵送でのクッションになると思えばこのくらいの寸法の方が安心かも。

ひとつも壊れることなく納品できますように。


kana wrote : 2006年07月22日 18:58

+++ comment +++

わあ、とても素敵なパッケージですね!
いつも拝見していて、こだわりが凄いな〜と、感心しきりです!
これも手作りされているのですか?
クオリティーが高いですねえ!

蔦乃 wrote : 2006年07月22日 21:03

すごく素敵です!
先日の買出しはこれですか。
一雫は動くのあるパッケージが似合いますね。

今日はパンの花の展示会最終日&搬出です。美術館のランチを叔母にご馳走になる予定。その後搬出の手伝い(?)です。

kaze wrote : 2006年07月23日 09:13

> 蔦乃 さん
お褒め頂いて恐縮です~!!
外箱は市販されているギフト用の容器なので作るのは商品名等を記した部分だけなのです・・・実物はPVCなのでもっとチープに見えます。苦。
ラッピングで中身の印象もかなり変わりますよね、

カナ wrote : 2006年07月23日 21:14

> kaze さん
買出しはこの箱でした。笑。
本当はもっと細身で小型のものを探していたのですがこれ以上小さいと長さが足りなくなっちゃうんですよね・・・。

搬出、お疲れ様でした!
豪華ランチ、羨ましいです!
今日のお昼は今年初めて冷やし中華作りましたよ。笑。

カナ wrote : 2006年07月23日 21:16