本業で鬱屈した状態が続いていて、半ば衝動的に大阪行きのチケットを手配してしまいました。
来月の七日八日と大阪~京都に行って参ります。
京都は朝早めに行って、八坂神社にお札を納めてから恵文社と六曜社とお寺を一つ二つ。
大阪は企画展に参加するひなたさんと農林会館のfooさんには必ず寄るとしてその後の予定を決めていません。
旧く美しい建物(大江ビルとか農林会館とか)や好もしい雑貨や書籍を扱うお店、ギャラリィなどございましたらこそりとお教え頂けると有り難いです。
kana wrote : 2006年07月21日 16:53
ご一緒できずに残念です・・・
京都はどの季節に行っても良いですよね。
でも、すごく暑いかしら?
気をつけて楽しんできて下さい。
kaze wrote : 2006年07月21日 22:50
京都の北野天満宮前にある定食やさんの氷は絶品ですよ。
伊勢丹の都路里でこおりを食べようと思っても2時間近くかかりますし。
にしきの市場の中にも町屋カフェとギャラリーが点在しております。
ゆっくり楽しんできてください。
HNT wrote : 2006年07月22日 00:07
ご無沙汰してました。
西への旅、よいですね〜。
恵文社さんは私も大好きです。
暑い時期ですけど、是非楽しんできて下さいね〜。
蔦乃 wrote : 2006年07月22日 06:41
> kaze さん
京都は多分、真夏以外の季節の方がゆっくり楽しめていゝと思います~。
何故か京都は八月に行くことが多いのですが、いつも暑さに負けて目的地全てを回れずに途中でカフェや喫茶に逃げ込んでしまいます。・・・。
次はぜひご一緒に!
カナ wrote : 2006年07月22日 12:52
> HNT さん
定食屋さんの氷なんて、教えて頂かなければ絶対に見過ごしてしまいますね!貴重な情報をありがとうございます!
にしきの市場は好きなご飯屋さんがあるので立ち寄りたいと思っています。
ギャラリー、探してみます。
カナ wrote : 2006年07月22日 12:55
> 蔦乃 さん
こちらこそご無沙汰しておりまして・・・。
恵文社さん、いゝですよね・・・本も雑貨もお店構えもv
行くことが分かっているのにネットショップで買い物してしまいそうになります。笑。
日傘と水をしっかり抱えて楽しんでまいりますv
カナ wrote : 2006年07月22日 13:03